図書の展示(コラボ)

(平成30年12月27日現在)

 県立図書館では、佐賀県庁の各所属などの仕事を県民のみなさまにお知らせする展示も行っています。
現在、県庁がどんな取り組みをしているのか本と一緒にご覧ください。

     
 (開催期間:11月29日〜1月29日まで)
.
「POP(ポップ)コンテスト」の入賞作品が決定しました
    〜本の魅力が伝わる力作POPが多数!〜


  県では、多くの人が読書に親しんでもらえるよう、平成26年度から毎年度、本の魅力をハガキサイズのカードに表現した「POP作品」による「POPコンテスト」を開催しています。

 今年度は、約2000点の応募があり、県内公共図書館職員等による選考の結果、5部門合計40点の入賞作品を決定しました。

 入賞したPOP作品は、どれも実際に本を手に取ってみたくなるような素敵なものばかりです。ぜひご覧ください。l

今回のコラボは・・・まなび課
         (問合せ先 0952−25−7313)です。

図書の展示へ  

 
 
   

    
 (開催期間:11月29日〜12月25日まで) 終了しました
.
相手を大切に思う気持ちを育てよう

  ★12月4日〜10日は「人権週間」です。

 “人権”は、人間らしく幸せに生きるための権利で、私たち誰もが、立場や考え方、生き方に関係なく、生まれながらにその権利を持っています。
いじめやインターネット上での誹謗中傷などにより、“人権”を侵され、悲しい思いをしている人があなたの近くにも居るかもしれません。
 人権問題は「他人事」ではありません。みんなが幸せに生きていくために、「もしも自分がその立場だったら…」と相手の気持ちを考え、痛みを知り、思いやりを持って行動することが大切です。


 ★12月10日〜16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。

 ある日突然北朝鮮に連れ去られ、今も救出を待っている日本人がいることを知っていますか?
 拉致問題の解決のために私たちができること、まずは拉致問題という重大な問題を知ってください。関心を持ってください。それが、解決のためのとても大切な一歩となります。

 今回のコラボは…
 人権・同和対策課(問合せ先 0952-25-7063)です。


図書の展示へ  

 
 
   

    
 (開催期間:11月29日〜12月25日まで) 終了しました
.
11月15日〜12月14日は「佐賀県障害者月間」です。

  佐賀県では、県民に広く障害者福祉への関心と理解を深め、障害のある方々の社会参加を推進するため、国が定めた「障害者週間」を含めた11月15日から12月14日までの1か月間を、県独自に「佐賀県障害者月間」としています。

 障害のあるなしにかかわらず、ともに支えあう暮らしやすいまちにするために、県民みんなで「支える県」を目指しています。佐賀県では9月に「障害のあるなしにかかわらず、ともに暮らしやすい佐賀県をつくる条例」「佐賀県手話言語と聞こえの共生社会づくり条例」が制定されました。

 障害のあるなしにかかわらず、ともに暮らしやすい社会の実現のためには、障害や障害のある人への理解不足によって受ける不利益な取り扱いなど、障害のある人が生活のさまざまな場面での暮らしにくさを解消していく必要があります。


 佐賀県障害者月間を機会に、障害のことについて理解を深めてみませんか?


今回のコラボは・・・障害福祉課(問合せ先 0952-25-7401)です。

図書の展示へ  

 
 
   

   
  (開催期間:11月1日〜11月25日まで) 終了しました
.
県民カレッジの集い〈脚本家 中園ミホさん 講演会〉
「脚本家の視点から 〜ドラマの取材を通して思うこと〜」

  「「県民カレッジ夢パレットさが」は、県民の皆さまが生涯学習に取り組むきっかけづくりとなるように、佐賀県が平成9年からスタートした生涯学習のシステムです。
佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)では、「県民カレッジ」をもっと多くの皆さまに知っていただくために、『県民カレッジの集い』を11月25日(日)に開催します。

 講師に、NHK連続テレビ小説「花子とアン」や大河ドラマ「西郷どん」の脚本でおなじみの中園ミホさんをお迎えします。
テレビドラマを中心に数多くの脚本を執筆されている中園さん。取材を積み重ね、ドラマを通じて社会の姿や歴史上の人物を描き出す中での発見や気づきなど、脚本家ならではのエピソードを交えながら語っていただきます。

 今回のコラボは、佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)です。
講演会の申込み・問合せはTEL 0952-26-0011まで。

  詳細は下記(アバンセホームページ)をご参照ください。
  http://www.avance.or.jp/syougai/_2797/_3716.html


図書の展示へ  

 
 
 
 

  
 (開催期間:8月30日〜10月30日まで) 
.
介護予防で明日も元気に!〜サポーティアSAGAに登録しませんか〜終了しました

  「サポーティアSAGA」とは、高齢者が介護施設で入所者の話し相手になる等のボランティア活動や、サロン活動(通いの場での介護予防活動)の準備運営等を行った場合に、ポイントを付与し、貯まったポイントは年5,000ポイントを上限に換金することができる制度です。
 高齢者がボランティア活動をとおして、地域貢献や社会参加をすることで、自身の介護予防を推進し、健康で生きがいを感じながら、元気に暮らしてもらうことを目指しています。

 今年度は、新規加入者に活動ポロシャツを進呈します!
 サポーティアSAGAに登録して、ボランティア活動をとおした生きがい・健康づくりを始めてみませんか。

今回のコラボは・・・長寿社会課
         (問合せ先 0952−25−7054)です。

図書の展示へ  

 
 
 
   

 
  (開催期間:7月26日〜9月25日まで) 
.
本の魅力を伝える「POPコンテスト」の作品を募集します
〜あなたの特別な一冊を紹介してみませんか?〜

終了しました

  県では、本の魅力を伝える「POPコンテスト」を、今年も実施します。
 これに先立ち、昨年度の最優秀賞および優秀賞作品を展示します。これらを参考に、チラシの応募要領にご留意のうえ、ご応募ください。
 皆様のご応募をお待ちしています。

〇展示資料(各部門、最優秀賞及び優秀賞)
・「幼児の部」 「わたしのワンピース」「エディーのやさいばたけ」「あっちゃんあがつく たべものあいうえお」

・小学1〜3年生の部
 「エルマーとカンガルー」「えんとつ町のプペル」 「まあちゃんのながいかみ」
・小学4〜6年生の部
 「お手紙ありがとう」「ふしぎ駄菓子や銭天堂」 「人くい鬼モーリス」

・中学生の部
 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」「おおかみこどもの雨と雪」「釈迦物語」

・高校生・一般の部
 「吾輩は猫である」「西の魔女が死んだ」「坊ちゃん」

今回のコラボは・・・まなび課
         (問合せ先 0952−25−7313)です。

図書の展示へ  

 
 
   
 
 
  (開催期間:7月26日〜9月25日まで) 
.
8月は同和問題啓発強調月間です!終了しました

  同和問題とは、生まれた場所やそこに住んでいるという理由だけで、日常生活のいろいろな場面で差別を受ける我が国固有の人権問題です。

 残念なことに、誤った認識や偏見による差別で今も悲しい思いをしている人がいます。
 特に、結婚や就職といった人生の節目の際に生じる偏見・差別は、時に命にかかわる深刻な影響を与えます。

 正しく知ることが、同和問題をなくす第一歩です。
 ぜひこの機会に1冊手にとってみませんか?

 私たちの力で、差別や偏見のない笑顔あふれる佐賀県にしましょう。

★部落差別の解消の推進に関する法律が施行されました

今回のコラボは・・・人権・同和対策課
         (問合せ先 0952−25−7063)です。

図書の展示へ  

 
   
   
 
 (開催期間:6月28日〜8月28日まで) 終了しました
.
みんなで育てよう!さがの森林(もり)

 森林は水資源を育むとともに、土砂災害を防ぎ、二酸化炭素を吸収して地球温暖化を防止するなど、大切な役割を果たしています。しかし、県内の森林は荒廃が進み、これらの役割を果たす機能が低下している状況にあり、早急な対策が求められています。
 そこで、大切な森林を守り育てていくために、平成20年度から「佐賀県森林環境税」を導入し、県民みんなで育てる森林づくりを行ってきました。
 森林環境税は平成20年度のスタートから数えて今年度で11年目を迎えておりますが引き続き、皆様のご理解とご協力をお願い致します。

 また、8月11日は山に親しみ、山の恩恵に感謝する日として「山の日」(国民の祝日)になりました。ぜひ山の日は、山の恵み・森の恵みを感じてみてください!
 展示スペースには、「佐賀県森林環境税」を活用した取組を紹介するパネルやリーフレットなども置いています。ぜひ、ご覧ください。

今回のコラボは…佐賀県農林水産部森林整備課
                          (0952-25-7134)です。

図書の展示へ  

 
 
 
 
(開催期間:2月1日〜2月27日まで) 終了しました。
.
Web版佐賀の昔話 原画展(3期)

 佐賀県立図書館では、平成24年度から、「Web版佐賀の昔話」を公開し、例年この時期に、、その挿絵の原画展を開催しています。 挿絵は、佐賀県立佐賀北高等学校美術部のみなさんが描かれています。
 原画展最終年度となる今回は、平成28年度に担当されたみなさん(現在3年生のみなさん)がそれぞれ複数枚描かれた中から、自身で選ばれた思い入れの強い作品(原画)1枚を展示しています。
 また、挿絵を描いた感想とともに、おすすめの本の紹介にもチャレンジしていただきました。
 高校生の感性豊かな作品とあわせ是非お楽しみください。

 
 21名の作品を3回に分けて、ご紹介します!
(1回目 11月30日〜12月26日、2回目 12月28日〜1月30日、3回目 2月1日〜2月27日)


図書の展示へ  

 

「Web版佐賀の昔話原画展(3期)」
3回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(3期)」
3回目終了
 「Web版佐賀の昔話原画展(3期)」
3回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(3期)」
3回目終了
 「Web版佐賀の昔話原画展(3期)」
3回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(2期)」
2回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(2期)」 
2回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(2期)」
2回目終了
 「Web版佐賀の昔話原画展(2期)」
2回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(2期)」
2回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(1期)」 
    1回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(1期)」
 1回目終了
 「Web版佐賀の昔話原画展(1期)」
 1回目終了
「Web版佐賀の昔話原画展(1期)」
 1回目終了
 「Web版佐賀の昔話原画展(1期)」
 1回目終了

 
 (開催期間:11月30日〜1月30日まで) 終了しました。

POPコンテスト入賞作品展

 「POPコンテスト」は、読んだ本のPOPの作成を通じて、読書に親しんでもらい、読書の楽しさを知って欲しいという目的で、
平成26年度から実施しており、今年が4回目になります。
 昨年も1,000点を超える応募をいただきましたが、今年は、何と昨年の2.5倍以上となる2,566点と過去最高の応募
をいただき、また作品の数だけでなく、そのレベルも益々高くなっています。
 このようにたくさんの作品の中から、県内の公共図書館職員の方々等による厳正な審査の結果、5つの部門で合計40点の入賞
作品と学校賞5校を決定しました。
 どのPOP作品も「この本のおもしろさを伝えたい」という気持ちがあふれていて、作品を手に取った人が「紹介されている本
を読んでみたい!」と思うような素敵な作品ばかりです。
 本を一緒に展示していますので、ゆっくり御覧になってください。
読書は、言葉を学び、感性を磨き、創造力や思考力、表現力を豊かにするなど、生きる力を身に付け、未来を切り拓くための活
力となる大切なものです。
 是非、今後とも本に親しみ、たくさんの素晴らしい本に巡り合って欲しいと思います

今回のコラボは・・・まなび課 (問合せ先 0952-25-7313)です。


図書の展示へ

 
 「POPコンテスト入賞作品」」
 「POPコンテスト入賞作品展」
「POPコンテスト入賞作品展」  「POPコンテスト入賞作品展」

 
       (開催期間:11月30日〜12月26日まで) 終了しました。

11月15日〜12月14日は「佐賀県障害者月間」です」 

 佐賀県では、県民に広く障害者福祉への関心と理解を深め、障害のある方々の社会参加を推進するため、国が定めた「障害者週間」を含めた11月15日から12月14日までの1か月間を、県独自に「佐賀県障害者月間」としています。

 障害のある人もない人もお互いが支えあう暮らしやすいまちにするために、県民みんなで「支える県」を目指しています。

 障害のある人もない人も、ともに暮らしやすい社会の実現のためには、障害や障害のある人への理解不足によって受ける不利益な取り扱いなど、障害のある人が生活のさまざまな場面での暮らしにくさを解消していく必要があります。

 佐賀県障害者月間を機会に、障害のことについて理解を深めてみませんか?

今回のコラボは・・・障害福祉課(問合せ先 0952-25-7401)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。

図書の展示へ  
 「11月15日から12月14日は「佐賀県障害者月間です」
 「11月15日から12月14日は「佐賀県障害者月間です」
 「11月15日から12月14日は「佐賀県障害者月間です」」 「11月15日から12月14日は「佐賀県障害者月間です」」

 
  (開催期間:11月30日〜12月26日まで)   終了しました。

相手を大切に思う気持ちを育てよう  ★12月4日〜10日は「人権週間」です。

 “人権”は、人間らしく幸せに生きるための権利で、私たち誰もが、立場や考え方、生き方に関係なく、誰もが生まれながらにその権利を持っています。
 でも、いじめやインターネット上での誹謗中傷など、“人権”が守られず悲しい思いをしている人がいます。
 人権問題は「他人事」ではありません。
 みんなが幸せに生きていくために、「もしも自分がその立場だったら…」と相手の気持ちを考え、痛みを知り、思いやりを持って行動することが大切です。

★12月10日〜16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。

 ある日突然北朝鮮に連れ去られ、今も救出を待っている日本人がいることを知っていますか?
 拉致問題の解決のために私たちができること、まずは拉致問題という重大な問題を知ってください。
 関心を持ってください。
 それが、解決のためのとても大切な一歩となります。

今回のコラボは…
人権・同和対策課(問合せ先 0952-25-7063)です。



図書の展示へ

 
 「相手を大切に思う気持ちを育てよう」
 「相手を大切に思う気持ちを育てよう」」
「相手を大切に思う気持ちを育てよう」」  「相手を大切に思う気持ちを育てよう」」
 
  (開催期間:11月17日〜11月28日まで) 終了しました。  

「交番・駐在所等広報活動コンクール」

 佐賀県警察には、およそ1,700名の警察官がいますが、その内、約3分の1の警察官は、地域警察官といって交番や駐在所で勤務しています。

 交番や駐在所では、地域の皆さんに犯罪の予防や事件事故等のお知らせをするために、いろいろな情報発信活動をしています。
 
 その中の一つとして、地区や各家庭に広報紙を発行しています。
今回、地域のお巡りさんが作成したミニ広報紙等のコンクールを実施することで、今後、更に皆さんに親しまれる広報紙等を作成していきたいと思っています。

○ミニ広報紙は、管内の身近なニュースや最近発生した事件・事故の状況等、管内の出来事を皆さんにお知らせするために毎月1回発行しています。

○交番・駐在所速報は、管内で発生した事件・事故で、緊急に皆さんへお伝えしなければならない内容をその都度発行しています。

○犯罪発生マップは、管内での事件・事故の発生状況を地図を使ってわかりやすく表示したもので、犯罪被害や交通事故に対する予防意識を高めるために発行しています。

 県立図書館に展示している広報紙等は、実際に各家庭に配布・回覧されたものです。

 ぜひ、県立図書館まで足を運んでいただき、作品をご覧になって優秀作品への投票をお願いします。 
 
 県立図書館での展示期間は、11月17日から28日までです。
 
今回のコラボは・・・・
佐賀県警察本部 地域課 担当(問合せ先 0952-24-1111(代))です。

図書の展示へ   
 「交番・駐在所等広報活動コンクール」
「交番・駐在所等広報活動コンクール」 
 
 (開催期間:9月28日〜10月24日まで)  終了しました。 

「10月はピンクリボン月間です」

 10月は世界規模で乳がん予防を訴えるピンクリボン月間です。
2人に1人ががんに罹り、3人に1人ががんで亡くなるといわれており、私たちの暮らしにとても身近な病気です。
 この展示では、乳がんをはじめとするがん予防やがんの体験談、禁煙に関する様々な本を紹介しています。

 「がんは怖い。」「がん検診はめんどくさい。」「私は健康だから関係ない。」
 そう考えているあなた、この機会にがんについて学んでみませんか?

 がんは、早期発見と早期治療で9割が治る病気です。自覚症状のないがんも多く、早期発見には定期的ながん検診が重要です。

 この展示できっとがんに対する意識が変わります!
ぜひご来館ください。

 また、健康に関するイベントやお得なキャンペーン情報もお知らせしています。

今回のコラボは・・・
健康増進課(問合せ先 0952−25−7074)です。

図書の展示へ   
 「10月はピンクリボン月間です」
 「10月はピンクリボン月間です」
 「10月はピンクリボン月間です」  「10月はピンクリボン月間です」
 
(開催期間:8月31日〜9月26日まで) 終了しました。  

佐賀県統計データフェア開催」 

 佐賀県及び佐賀県統計協会では、統計の大切さ、面白さなどを身近に感じていただくため、毎年、「統計データフェア」を開催しています。
 会場では、全国コンクールで入賞した作品も展示していますので、皆さん、是非ご覧ください。

 1.開催日
   ○平成29年8月31日(木)〜9月26日(火)
    佐賀県立図書館 (1F 展示ホール)
    ※開催期間中は休館日なし 

 2.内 容
   ○統計グラフパネル展示
   ○平成28年度統計グラフ佐賀県コンクール入賞作品の展示

 今年度も「統計グラフ佐賀県コンクール」を実施します。
現在、作品を募集しています!!締切は、9月5日(火)必着です。

今回のコラボは・・・
統計分析課(問合せ先 0952−25−7036)です。

図書の展示へ   
 「統計データフェア」
 「統計データフェア」
 「統計データフェア」  「統計データフェア」
 
        (開催期間:8月31日〜11月28日まで)終了しました。
  「吉野ヶ里歴史公園

 「吉野ヶ里」と聞くと、物見櫓や竪穴式住居等の
“遺跡”のイメージが強いかと思いますが、
遺跡のエリアの西側には子どもが思いっきり遊べるエリアがあることを御存知ですか!?

 そこでは、広大な芝生広場と様々な遊具やトランポリン、ビッグボールやグラウンド・ゴルフ、
バーベキューなど、子どもから大人まで一日中楽しむことができる“魅力”がいっぱい詰まっています!!

 また、この度、佐賀県が取り組む子育て支援
プロジェクト「子育てし大県”さが”」の一環として、
お子様連れの方々を対象とした吉野ヶ里歴史公園への招待券「子育てし大”券”2017」を配布されており、県立図書館でも入手することができます。【招待券の利用は“11月末迄”の期間限定!!

 是非!!この機会に、吉野ヶ里歴史公園がもつ“レクリエーション空間としての魅力”を体感、満喫ください!!

 今回のコラボは…
都市計画課(問合せ先 0952−25−7159)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。



図書の展示へ   
 「吉野ヶ里公園」
 「吉野ヶ里公園」
 「吉野ヶ里公園」  「吉野ヶ里公園」
 
  (開催期間:8月31日〜9月26日まで) 終了しました。 
県民カレッジの集い〜「幕末維新の偉人に学ぶ生きるヒント」 講師 河合敦さん〜

 『県民カレッジ夢パレットさが』は、おかげさまで今年度20周年を迎えます。
 県民の皆さまの更なる学びのきっかけになるべく、佐賀県立生涯学習センターでは県民カレッジ入学者および入学希望者を対象に「平成29年度県民カレッジの集い」を来たる10月1日(日)に開催いたします。

 講師は歴史作家、多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師の河合敦さん。
「世界一受けたい授業」(日本テレビ)や「クイズバラエティーQさま」(テレビ朝日)などテレビでも活躍中で、歴史に関する多数の著書を執筆されている河合さんのお話は、全国各地で人気を博しています。
 明治維新150年でもあるこの節目に、幕末肥前の偉人たちの話から人生を豊かにする生き方のヒントをアバンセで学んでみませんか?是非、ご覧ください。

今回のコラボは・・・
佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)
講演会申込み・問合せ先 0952-26-0011です。

  詳細は下記をご参照ください。
  アバンセホームぺージへ

図書の展示へ    
 「県民カレッジの集い」
「県民カレッジの集い」 
 「県民カレッジの集い」  「県民カレッジの集い」

 
(開催期間:8月4日〜8月29日まで) 終了しました。 

第41回<こんな本読んだよ>文・詩コンクール作品展示

 本を読んで感じたことを、文・詩・絵といった形でのびのびと表現してもらうことで、豊かな思考・表現力・想像(創造)力を育み、読書の習慣をさらに深めてもらうことを目的として開催し、今年で41
回目になりました。

 文・詩22作品、絵231作品、合計253作品の力作が応募され、その中から23作品が、平成29年8月4日の「第41回親と子の読書のつどい県大会」で賞を受賞されました。

今回は、「<こんな本読んだよ>文・詩の部」の作品を、
県立図書館1階展示ホールで展示しています。

また「<こんな本読んだよ>絵の部」については、
県庁1階 県民ホールで展示を開催中です。

期間は、8月4日〜8月9日まで。
時間は、9時〜18時。(最終日は15時まで)

夏休み、宿題の感想文の書き方の参考にいかがですか?
是非、ご覧ください。

 今回のコラボは、佐賀県親と子の読書会協議会です。
 佐賀県親と子の読書会協議会は、随時、会員を募集しています。詳しくは事務局(県立図書館内0952-24-2900)まで。

図書の展示へ

 「第41回<こんな本読んだよ>文・詩コンクール作品」
 「第41回<こんな本読んだよ>文・詩コンクール作品」
 「第41回<こんな本読んだよ>文・詩コンクール作品」  「第41回<こんな本読んだよ>絵の部コンクール作品」
県庁1階県民ホールで展示(〜8月9日)終了しました。
 「第41回<こんな本読んだよ>絵の部コンクール作品」
県庁1階県民ホールで展示(〜8月9日)終了しました。
 「第41回<こんな本読んだよ>絵の部コンクール作品」
県庁1階県民ホールで展示(〜8月9日)終了しました。
   

   
 (開催期間:7月27日〜9月26日まで)終了しました。

POPコンテストの作品を募集中です! 

 まなび課では、あなたがお薦めの本のPOP(本の魅力を伝えるメッセージカード)を作成することで、読書に親しみ、読書の楽しさを知り、ひいては県民の読書活動の推進につながるようにと、今年度も「POPコンテスト」を実施いたします。

募集期間は、9月30日(土曜日)までです。

 どのようなPOP作品が入賞しているのか、皆さんの参考となるよう、昨年度の入賞作品を展示しています。

 どのPOP作品も個性豊かで、紹介文やイラストに様々な工夫が凝らされ、その本の面白さや魅力が伝わる素敵なものばかりですので、ご家族やお友達をお誘い合わせの上、ぜひご来館ください!

今回のコラボは・・・
まなび課(問合せ先 0952−25−7313)です。

図書の展示へ   
 「POPコンテストの作品を募集中です!」
 「POPコンテストの作品を募集中です!」
 「POPコンテストの作品を募集中です!」  「POPコンテストの作品を募集中です!」
 
 
 (開催期間:7月27日〜8月29日まで) 終了しました。

8月は同和問題啓発強調月間です!

 同和問題とは、自分の能力や人柄とは関係なく、生まれた場所やそこに住んでいるという理由だけで、日常生活のいろいろな場面で差別を受ける深刻な人権問題です。

 残念なことに、誤った認識や偏見による差別で今も悲しい思いをしている人がいます。

 正しく知ることが、同和問題をなくす第一歩です。
ぜひこの機会に1冊手にとってみませんか?

 私たちの力で、差別や偏見のない笑顔あふれる佐賀県にしましょう。

★部落差別の解消の推進に関する法律が施行されました↓↓
 http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00354663/index.html

今回のコラボは…
人権・同和対策課(問合せ先 0952-25-7063)です。


図書の展示へ

 
 「8月は同和問題啓発強調月間です!」
「8月は同和問題啓発強調月間です!」 
 「8月は同和問題啓発強調月間です!」  「8月は同和問題啓発強調月間です!」
 
(開催期間:7月27日〜8月29日まで) 終了しました。  

みんなで育てよう!さがの森林(もり)

 森林は、地球温暖化や山崩れから私たちの暮らしを守ってくれる大切な県民共有の財産です。
 このような佐賀の森林を県民みんなで守り育てるため、県では、平成20年度より「佐賀県森林環境税」を導入し、次の世代に引き継ぐために役立てています。
 「佐賀県森林環境税」を活用した森林づくりについて、今後とも皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

 また、8月11日は山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日として「山の日」(国民の祝日)になりました。
 ぜひ山の日は、山の恵み・森の恵みを感じてみてください!

 展示スペースには、「佐賀県森林環境税」を活用した取組を紹介するパネルやリーフレットなども置いています。
 ぜひ、ご覧ください。

今回のコラボは・・・森林整備課(問合せ先:0952-25-7134)
です。


図書の展示へ

 「みんなで育てよう!さがの森林」
「みんなで育てよう1さがの森林」 
 「みんなで育てよう!さがの森林」  「みんなで育てよう!さがの森林」
 
  
 (開催期間:6月1日〜6月27日まで) 終了しました。  

外国人とともに暮らす佐賀県づくり

 国際課による「外国人とともに暮らす佐賀県づくり」事業をはじめ、佐賀県国際交流協会、国際交流プラザについて紹介しています。

 「外国人とともに暮らす・・・?」というフレーズにピンと来ない方もいるかもしれませんね。
 いま県内に何人の外国人住民がいると思いますか?
実は5000人以上もいるんですよ。

 そこで、佐賀県では「多文化共生」をキーワードとした事業に取り組んでいます。

 多文化共生は英語で言うと、「Multicultural Coexistence」。
「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的な違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員としてともに生きていくこと」と定義されています。

 耳慣れない言葉ですが、展示パネルや書籍を通し、「外国人とともに暮らす佐賀県づくり」について考える機会を持ってもらえると嬉しいです。

 展示スペースには、どなたにも参加いただける体験型ワークショップ「佐賀県版多文化防災訓練」を考えよう!(6月25日開催)のチラシなども置いています。ぜひご覧ください。

 今回のコラボは・・・・国際課(問合せ先 0952-25-7004)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。

図書の展示へ

 
 「外国人とともに暮らす佐賀県づくり」
 「外国人とともに暮らす佐賀県づくり」
「外国人とともに暮らす佐賀県づくり」   「外国人とともに暮らす佐賀県づくり」

 
 (開催期間:6月1日〜6月27日まで) 終了しました。 

〜お口の健康を考える本を読んでみませんか?〜
歯と口の健康週間です


 「一生元気でいたい!」「一生美味しく食べたい!」
そんな思いをかなえるためには、何が大切でしょうか?
 それは、間違いなく「健康な歯と口」です。

6月4日〜6月11日は「歯と口の健康週間」。
 この機会にぜひ、自身や家族のお口の健康について考えてみませんか。

 お口の健康を守るヒントが詰まった本がそろっています!
ぜひご覧ください。

 今回のコラボは・・・・健康増進課・健康づくり歯科保健担当
(問合せ先 0952-25-7075)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。

図書の展示へ

 「歯と口の健康週間」
「歯と口の健康週間」 
 「歯と口の健康週間」 「歯と口の健康週間」 

  
 (開催期間:3月30日〜5月30日まで)終了しました。
  「吉野ヶ里公園

 「吉野ヶ里」と聞くと、物見櫓や竪穴式住居等の
“遺跡”のイメージが強いかと思いますが、
遺跡のエリアの西側には子どもが思いっきり遊べるエリアがあることを御存知ですか!?

 そこでは、広大な芝生広場と様々な遊具やトランポリン、ビッグボールやグラウンド・ゴルフ、
バーベキューなど、子どもから大人まで一日中楽しむことができる“魅力”がいっぱい詰まっています!!

 また、この度、佐賀県が取り組む子育て支援
プロジェクト「子育てし大県”さが”」の一環として、
お子様連れの方々を対象とした吉野ヶ里歴史公園への招待券「子育てし大”券”2017」を配布されており、県立図書館でも入手することができます。【招待券の利用は“5月末迄”の期間限定!!

 是非!!この機会に、吉野ヶ里歴史公園がもつ“レクリエーション空間としての魅力”を体感、満喫ください!!

 今回のコラボは…
都市計画課(問合せ先 0952−25−7159)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。



図書の展示へ   
 「吉野ヶ里公園」
 「吉野ヶ里公園」
 「吉野ヶ里公園」  「吉野ヶ里公園」
 

 
 (開催期間:3月21日〜3月28日まで) 終了しました。 
  「あさご藩

 かつてこの国を変えた原動力は「朝ごはん」にあった。
この度、佐賀県産品を使った朝ごはん推進プロジェクト、その名も「あさご藩」をはじめます。
 少し変わった名前の「あさご藩」は、かつて日本を動かした佐賀人たちの熱い思いを胸に、現代日本の朝の食卓を変えていきます。
今後の佐賀県、そしてあさご藩の活動にご期待ください。
 
 今回の企画展示では、食べもの、朝ごはんなどに関連する書籍を展示しています。
 ぜひご覧ください。

 今回のコラボは…
流通・通商課(問合せ先 0952−25−7252)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。



図書の展示へ   
 「あさご藩」
 「あさご藩」  「あさご藩」

 
  (開催期間:2月23日〜3月28日まで) 終了しました。
県立図書館のドンどん読書

 県立図書館では今年度4月から、毎週日曜日に発刊されている『子ども佐賀新聞ぺーぱくん』の県立図書館のドンどん読書のコーナーで、当館司書がおすすめする絵本・児童書を紹介しています。
 今回、1月までに紹介した本を集めました。
 おすすめコメントを参考に興味のある本からぜひ読んでみてくださいね。


図書の展示へ  

「県立図書館のドンどん読書」 
 「県立図書館のドンどん読書」  「県立図書館のドンどん読書」

 
   (開催期間:2月23日〜3月28日まで) 終了しました。
こころのとしょかん    
〜3月1日〜3月31日は自殺対策強化月間です〜

 最近、体や心の不調を感じていませんか?
また、あなたのまわりに悩み、苦しんでいる人がいませんか?
 あなたの大切な人は大丈夫? 周りを見てください。
いつもと比べて元気がなかったり、笑顔が消えていたり・・・。
 そんな人はいませんか?
仕事のストレス、人間関係のトラブルなど、様々な問題があることと思います。

 今回の企画展示では、うつ病やこころの健康、命の大切さなどに関連する書籍を展示しています。
 リーフレットやストレスチェックができるパンフレットなども置いていますので、自分自身のこころの状態を知る機会にされてはいかがでしょうか。
 ご自身のストレスに早めに気づいて、早めに対処することが重要ですね。
 書籍もゆっくりお読みくださいね。

 今回のコラボは…
障害福祉課(問合せ先 0952−25−7064)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。

図書の展示へ  
 「こころのとしょかん〜3月1日〜3月31日は自殺対策強化月間です」
「こころのとしょかん〜3月1日〜3月31日は自殺対策強化月間です〜」   「こころのとしょかん〜3月1日〜3月31日は自殺対策強化月間です〜」

 
九州芸術祭 文学カフェin佐賀     
      『「作家を志した瞬間(とき)」
               〜想像から創造へ〜』
   
      (日時:2月11日(土) 14:00〜16:00) 
                      
 終了しました。

 作家 藤野 可織 氏  ×  作家 千早 茜 氏

 第149回芥川賞や第20回島清恋愛文学賞を受賞された若手の御二人を迎えての対談です! 
◆会場 佐賀市文化交流プラザ・エスプラッツホール
       (佐賀市白山2丁目7-1)
◆定員 200人 (事前のお申し込みが必要となります。

☆申し込み方法☆
往復はがき、またはメールで名前、住所、連絡先の電話番号を記載してお申込みください(1月末必着)
折り返し、整理券または整理番号を返信致します。
 お誘いあわせのうえ、ご来場(お申込み)お待ちしております。

 申込みは佐賀県文化課(0952−25−7236)へお願いします。


 ■内容についての問合せ先■
   (公財)九州文化協会 092−406−8581
                   (平日10時〜17時) 
 

図書の展示へ   

 「作家を志した瞬間(とき)〜想像から創造へ〜」
 「作家を志した瞬間(とき)〜想像から創造へ〜」

 
                   

歴史小説家伊東潤先生講演会『幕末の佐賀藩』」                  終了しました。 
(日時:2月4日(土) 13:30〜15:00)

  佐賀県では、佐賀城本丸歴史館で2月3日(金)から
開催予定の鍋島直正銅像完成記念特別展
      「直正(なおまさ)と斉彬(なりあきら)」
の関連イベントとして、「幕末の佐賀藩」をテーマにした講演会を開催します。
 現在、テレビやラジオでも活躍中の歴史小説家伊東潤先生をお迎えし、幕末・維新期の佐賀藩について、独自の視点から語っていただきます。
 また、当日は会場で書籍を購入された方を対象に、サイン会も実施します。
多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
  

今回のコラボは・・・
文化課(問合せ先 0952−25−7236)です。


図書の展示へ   

 伊東潤先生講演会
 伊東潤先生講演会
 
 (開催期間:1月26日〜2月21日まで)  
Web版佐賀の昔話 原画展(3期) 終了しました。

 佐賀県立図書館では平成24年度から、ホームページで、「Web版佐賀の昔話」を公開しており、挿絵は佐賀県立佐賀北高等学校の美術部員のみなさんに描いてもらっています。
 今回は、平成27年度に多くの作品を描いていただいた、現在3年生のみなさんが選んだ思い入れの強い作品(原画)を展示します。
 挿絵を描いた感想に加え、愛読書の紹介にもチャレンジしていただきました。 高校生の感性豊かな作品をお楽しみください。
 美術を専攻されているみなさんなので、絵が生き生きと描かれています。
 是非、ご覧ください。

 
 17名の作品を3回に分けて、ご紹介します!
(1回目 12月1日〜12月27日、2回目 12月29日〜1月24日、3回目 1月26日〜2月21日)


図書の展示へ  

 
 佐賀の昔話2
3回目展示中


佐賀の昔話2
3回目展示中
 佐賀の昔話2
3回目展示中
 佐賀の昔話2
3回目展示中
佐賀の昔話2 3回目展示中
 佐賀の昔話2
3回目展示中
 佐賀の昔話2
3回目展示中
 佐賀の昔話2
2回目終了
佐賀の昔話2
2回目終了
 佐賀の昔話2
2回目終了
佐賀の昔話2
2回目終了
 佐賀の昔話2
2回目終了
佐賀の昔話1
1回目終了
 佐賀の昔話2
1回目終了
佐賀の昔話3 
1回目終了
 佐賀の昔話4
1回目終了
 昔話5
1回目終了
 佐賀の昔話6
1回目終了 
昔話7
1回目終了

 
(開催期間:11月23日〜12月27日まで) 終了しました。
POPコンテスト入賞作品 

 県まなび課では、読んだ本の魅力を伝えるPOPの作成を通じて、読書に親しみ、県民の読書活動の推進につながることを目的として、「POPコンテスト」を実施しました。

 7月16日から9月30日までの間、計1,001点の応募を頂き、県内公共図書館職員による選考の結果、入賞者を決定し、児童閲覧室入口横にて入賞作品及びそれに該当する本を展示しています。

 どのPOPも個性豊かで、紹介文やイラストに様々な工夫が凝らされ、その本の面白さや魅力が伝わる素敵な作品ばかりですので、是非ご来館ください!


今回のコラボは・・・
まなび課(問合せ先 0952−25−7313)です。

「POP(ポップ)コンテスト」の授賞作品を決定(県庁ホームページ)
 
図書の展示へ   

 ポップ入賞作品1 
ポップ入賞作品3   ポップ入賞作品4
ポップ入賞作品5  ポップ入賞作品7


 
(開催期間:10月27日〜11月29日まで) 終了しました。

佐賀さいこう!〜いいコト再発見〜 
 
 都市地域から佐賀県内に移住して地域のために活動されている地域おこし協力隊の方や、佐賀県に魅力を感じて移住された方に、佐賀県の「いいモノ」や「いいコト」を御紹介いただき、関連本とあわせて展示しています。

 地域おこし協力隊の方4名、移住者の方4名に御登場いただいています。それぞれに、移住先としてなぜ佐賀を選ばれたのか、実際住んでみてどう感じていらっしゃるのか、知りたいと思いませんか。そういったことからも、ずっと佐賀に住んでいる私たちが忘れている佐賀の良さを再発見できるかもしれませんよ。

 またあわせて、8名のみなさんのおすすめの本も展示していますので、こちらもぜひ手に取ってみてください。
 観光シーズンですね。この展示を御覧いただき、佐賀県の「いいモノ」や「いいコト」を探しに出かけてみませんか。

図書の展示へ  
佐賀さいこう!1 
佐賀さいこう!2
 佐賀さいこう!3  佐賀さいこう!4
 佐賀さいこう!5 佐賀さいこう!6


 
(開催期間:9月1日〜9月27日まで) 終了しました。

佐賀県統計データフェア開催!! 

 佐賀県統計分析課及び佐賀県統計協会では、統計の大切さ、面白さなどを身近に感じてもらうために、統計データをわかりやすくグラフで表したパネルや平成27年度統計グラフ佐賀県コンクール入賞作品の展示を行っています。
 作品にみるこどもたちの着眼点、豊かな発想、そして、デザイン性の高さに目をみはります。
 ぜひ、ご覧ください。

 〈平成28年 統計グラフ佐賀県コンクール作品募集!〉
  締切日:平成28年9月5日(月曜日)必着

今回のコラボは・・・
統計分析課(問合せ先 0952−25−7036です。)

図書の展示へ  
 統計フェア1
 統計フェア2
 統計フェア3  統計フェア4
 統計フェア5 統計フェア6
 
(開催期間:9月1日〜9月27日まで) 終了しました。

POPコンテスト作品募集中 

 まなび課では、読んだ本のPOP(本の魅力を伝えるメッセージカード)の作成を通じて、読書に親しみ、読書の楽しさを知り、ひいては県民の読書活動の推進につながることを目的として、「POPコンテスト」を実施しています。

募集期間は、9月30日(金曜日)まで!

 どんな本が読まれて、どんなPOPが入賞しているのか、昨年度の作品を参考に展示しています。
 どのPOP作品も個性豊かで、紹介文やイラストに様々な工夫が凝らされ、その本の面白さや魅力が伝わる素敵な作品ばかりですので、ご家族やお友達をお誘い合わせの上、ぜひご来館ください!

今回のコラボは・・・
まなび課(問合せ先 0952−25−7313です。)

図書の展示へ   
 ポップコンテスト募集1
 ポップコンテスト2 ポップコンテスト3

 
(開催期間:9月1日〜9月27日まで) 終了しました。

県民カレッジの集い 松浦弥太郎氏講演会「暮しの手帖で学んだ大切なこと」 

 佐賀県立生涯学習センターでは、多くの県民の方に、生涯学習に取り組んでいただきたいとの願いから、年に1度「県民カレッジの集い」として講演会を開催しています。
 今年度(10月2日開催)は、エッセイストとしても活躍されている松浦弥太郎さんに、平成18年から約9年間編集長を務められた、雑誌『暮しの手帖』で学んだ大切なことを語っていただきます。
 『暮しの手帖』とは、戦後、衣食住をテーマにした画期的な誌面づくりで、日本人の暮しを変えたとも言われている国民的生活雑誌です。創業者はNHK朝ドラのモチーフにもなっている大橋鎭子さん。
 創業者との出会いや編集長時代の経験を大切にしながら、いくつになっても挑戦することを忘れない松浦さんの生き方、考え方は必見です。「正直、親切、笑顔、今日もていねいに」を信条とする松浦さんから、明日を豊かに生きるコツを学びませんか!

今回のコラボは・・・
佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)
(講演会申込み・問合せ先 0952−26−0011です。)

図書の展示へ   
暮しの手帖1 
 暮しの手帖2
 暮しの手帖3  暮しの手帖4
 暮しの手帖5  暮しの手帖6

 
(開催期間:5月26日〜6月28日まで) 終了しました。

326さん里帰り個展 

 佐賀県出身のイラストレーター「326(ナカムラミツル)」さんは、毎年東京で個展を開催されています。今年の個展は「子どもが書いた言葉」にイラストを添える試みだと聞き、図書館では「子どもが書いた言葉」を募集し、応募いただいた47点を326さんに届けていました。
 そのうちの17点に326さんのイラストが添えられ、その作品は、先日東京で開催された個展『326コテン 2016やさしいことば』で展示されました。
 このたび、その作品を県立図書館でも展示することになりました。今回の展示では、イラストが添えられた17点をはじめ、「こどもが書いた言葉」の全応募作品を御覧いただける他、326さんの過去の作品も展示していますので、この機会にぜひ御覧ください。

図書の展示へ 
 中央
 プロフィール
 左側  右側
 展示全景  展示全景


 
  (開催期間:4月28日〜5月24日まで) 終了しました。

心を育もう〜読書のススメ〜 

 「子育てし大県“さが”プロジェクト」の取組みとして、子どもたちが本に親しむ環境づくりを推進します。
 本を読むこと、知ることのきっかけづくりのため、山口知事、サガン鳥栖の選手、いなばゆうこさん(かしまんにわか賑い商「はっぴぃ・かむかむ」代表)、よしのがり牟田さん(NBCラジオ佐賀パーソナリティ)、幕末・維新佐賀八賢人おもてなし隊など、様々なジャンルで活躍されている方々のオススメの本をコメント付きで紹介しています。
 みなさまのご来館をお待ちしております。

図書の展示へ
 展示全景
 知事ほか
 サガン鳥栖  八賢人
 司書  親と子

  (開催期間:3月31日〜4月26日まで)  終了しました。

今年は、有田焼創業400年!」  

 佐賀の誇る焼き物。
 中でも、有田焼は有名です。
 そんな有田焼が創業400年を迎えます。
 次の100年へ向け、佐賀県では、『ARITA EPISODE2』に取り組み、新たな有田の魅力を模索し続けています。
 今回の展示では、国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」のゲストクリエーターをメインにご紹介しています。是非、ご覧ください。

 今回のコラボ(資料提供)は…佐賀県有田焼創業400年事業推進グループと有田町の有田焼創業400年事業推進課、有田観光協会です。

 4月29日からは、有田陶器市(〜5月5日まで)が始まり、5月2日からは、世界料理学会 IN ARITA(〜5月4日まで)が始まります。
 その他にも、有田国際陶磁展、陶祖祭、山王祭などがありますね。

 この展示を楽しんだ後は、有田に出かけてみませんか?


図書の展示へ   

 展示全景
パネル1 
 パネル2  パネル3
 パネル4 パネル5

 
 (開催期間:2月25日〜3月29日まで)  終了しました

サガン鳥栖展〜2015シーズンを振り返る〜」  

 2016Jリーグのシーズンが始まります。
 スポーツが得意でない人も、『サガン鳥栖』というチーム名はご存じの方が多いはず!
 佐賀県内のみなさんに、サガン鳥栖をもっと熱く応援してもらおうと、今年も佐賀新聞社様から2015年シーズンの新聞記事をパネルにしたものを貸し出していただきました。
 
 2015年のシーズンを振り返りながら、2016年サガン鳥栖の“砂岩”魂を県民みんなで応援しませんか?


 今回のコラボ(資料提供)は…佐賀新聞社です。

 今回は、新聞記事の展示用パネルが27枚あります。展示スペースの裏には通常ポスターを張っておりますが、そちらにも新聞記事の展示用パネルを展示しています。県立図書館の展示スペースを大きく使って展示しております。
 とにかく多くの情報を見てほしいと、パネルを貼れそうなところには貼って展示をしています。
 皆さんのご来館をお待ちしています。


図書の展示へ   

 
 サガン鳥栖展
 サガン鳥栖展
 サガン鳥栖展  サガン鳥栖展
 サガン鳥栖展  サガン鳥栖展

 
 (開催期間:2月25日〜3月29日まで)  終了しました

こころのとしょかん〜3月1日〜3月31日は自殺対策強化月間です〜」  


 あなたのまわりに悩み、苦しんでいる人がいませんか?
あなたの大切な人は大丈夫?
 周りを見てください。いつもと比べて元気がなかったり、笑顔が消えていたり・・・。
そんな人はいませんか?
 仕事のストレス、人間関係のトラブルなど、様々な問題があることと思います。

 今回の企画展示では、うつ病やメンタルヘルスに関連する書籍を展示しています。
 リーフレット等のストレスチェックなども用意していますので、ストレスのかかり具合を見てください。ご自身のストレスに早めに気づいて、早めに対処することが重要ですね。
 書籍のほうもゆっくりお読みくださいね。

今回のコラボは…
障害福祉課(問合せ先 0952−25−7064)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。


 
図書の展示へ   

 こころのとしょかん
 こころのとしょかん  こころのとしょかん

 
 (開催期間:2月25日〜3月29日まで)  終了しました

持続可能な社会に向けて「未来に誇れるエネルギー」を!」  

 佐賀県では、小水力や洋上風力発電などの再生可能エネルギーや、再生可能エネルギー由来の電力を貯蔵する手段として期待される水素エネルギーの導入促進に取り組んでいます。

 3月中には、水素を燃料として発電しながら走る「燃料電池自動車(FCV)」に水素を充填するための商用水素ステーションが、県内で初めて佐賀市内にオープンします。

 県ではこれを記念して、3月27日(日)に「SAGA新エネルギーDAY」として水素エネルギーに関する講演会や燃料電池自動車(FCV)MIRAIの試乗会などを佐賀市のアバンセで開催します。
 会場には、再生可能エネルギーに関するパネルや小水力発電機のデモ機等の展示も行います。ぜひご来場ください。


今回のコラボは・・・
新エネルギー課(問合せ先 0952−25−7369)です。

図書の展示へ    
 未来に誇れるエネルギー
 未来に誇れるエネルギー  未来に誇れるエネルギー

 
 (開催期間:12月18日〜1月26日まで)  終了しました

街なか文化発信事業 原田マハ講演会「人生の宝物〜私が出会った文学とアート〜」」  

 佐賀県では、誰もが「多彩な文化芸術に出会い、これを楽しんでいる社会」を目指して、各種文化事業を展開しています。

 その事業の一環として原田マハ講演会「人生の宝物 〜私が出会った文学と アート〜」を開催します。

 原田マハさんは美術コンサルタント、キュレーターを経て、現在作家として活躍されており、「楽園のカンヴァス」「風のマジム」、新作として乙女な心を持つ美術系男子のラブコメディ「ロマンシェ」など数多くの著書を執筆されています。
 ほかにも新聞、雑誌へのエッセイの執筆や、インタビュー記事の掲載など、さまざまなシーンで活躍されている原田マハさんから文学とアートについて熱く語っていただきます。

 これを機会に、多くの方々に文学とアートの世界に触れていただきたいと考えています。
 ぜひ会場で、アーティスティックで楽しい時間をお過ごしください。


今回のコラボは・・・
文化課(問合せ先 0952−25−7236)です。


講演会の受け付けは終了しました!
講演会の問い合わせは、03-4550-0063(株式会社クリーク・アンド・リバー社 ベック内)です。詳細は下記(県庁ホームページ)をご参照ください。

街なか文化発信事業 原田マハ講演会「人生の宝物
〜私が出会った文学とアート〜」(県庁ホームページ)

 
図書の展示へ   
 原田マハ展示
 原田マハ展示

 (開催期間:11月30日〜2月23日まで)  
            好評につき延長して開催中→終了しました

POPコンテスト入賞作品」  

 県まなび課では、読んだ本の魅力を伝えるPOPの作成を通じて、読書に親しみ、県民の読書活動の推進につながることを目的として、「POPコンテスト」を実施しました。

 7月18日から9月30日までの間、計1,005点の応募を頂き、県内公共図書館職員による選考の結果、入賞者を決定し、児童閲覧室入口横にて入賞作品及びそれに該当する本を展示しています。

 どのPOPも個性豊かで、紹介文やイラストに様々な工夫が凝らされ、その本の面白さや魅力が伝わる素敵な作品ばかりですので、是非ご来館ください!


今回のコラボは・・・
まなび課(問合せ先 0952−25−7313)です。

 平成27年度「POPコンテスト」の入賞者が決定しました(県庁ホームページ)

 
図書の展示へ  
 
 
    
 

  (開催期間:11月26日〜2月23日まで)  
1月28日から新しい内容で開催中→終了しました

Web版佐賀の昔話 原画展」  

 佐賀県立図書館では、ホームページで平成24年度から「Web版佐賀の昔話」を公開しており、挿絵は佐賀県立佐賀北高等学校の美術部員の生徒に描いてもらっています。
 今回は、平成26年度に多くの作品を描いていただき、現在3年生のみなさんが選んだ思い入れの強い作品(原画)を1枚展示します。
 挿絵を描いた感想に加え、愛読書の紹介にもチャレンジしていただきました。
 高校生の感性豊かな作品を是非お楽しみください。

 今回、ご協力いただいたのは、佐賀県立佐賀北高等学校の美術部さん。

 美術を専攻されているみなさんなので、絵が生き生きと描かれています。
 
 展示期間中は、『Web版佐賀の昔話』をご覧いただけるようにしています。原画がどんな風に使われているのか、その点もお楽しみいただけます。

 是非、ご覧ください。

 
 3回に分けて、ご紹介します!
(1回目 11月26日〜12月23日、2回目 12月25日〜1月26日、3回目 1月28日〜2月23日)


図書の展示へ  

 原画展 全景
 
Web版 佐賀の昔話 原画展
 原画展
1期目 終了
 原画展
1期目 終了
 原画展
1期目 終了
 原画展
1期目 終了
 原画展2期目
2期目 終了
原画展2期目
2期目 終了
 原画展2期目
2期目 終了
原画展2期目
2期目 終了
原画展 3期目 
3期目 開催中
原画展 3期目
3期目 開催中
 原画展 3期目
3期目 開催中
原画展 3期目
3期目 開催中

 (開催期間:11月26日〜1月26日まで)  
12月25日から新しい内容で開催。終了しました。

BOOKマルシェ

 今年で7回目を迎える『BOOKマルシェ佐賀』で佐賀県立図書館職員がおすすめしたい本の展示を行いましたのでご紹介します♪
 『BOOKマルシェ佐賀』とは… 「本でつながる、人と街」をコンセプトに、2009年にスタートした「本のお祭り」です。
 おはなし会やビブリオバトルなど本の楽しさを知るきっかけとなるイベントが多数開催されました。

 今回、ご協力いただいたのは、BOOKマルシェを主催されたユマニテさがさん。

 BOOKマルシェで紹介したPOP(ポップ)を使わせていただきたいとお願いしたところ、快く了解いただきました♪
 有難うございます。

 2回に分けて、12点ずつをご紹介します!


図書の展示へ  

 
 BOOKマルシェ
BOOKマルシェ 
BOOKマルシェ 

 (開催期間:10月22日〜11月24日まで)  終了しました

春日山部屋in佐賀」  

 春日山部屋が佐嘉神社にやってきます!
 いよいよ大相撲九州場所が11月8日から始まります。
 佐嘉神社は春日山部屋の九州寄宿舎です。 ときには周辺に、椿油の香りがふわりとただよっていますよ。
みなさんで応援しましょう!

  今回、ご協力いただいたのは、春日山部屋のみなさん、そして、佐嘉神社のみなさんです。

 昨年から温めてきた、せっかく佐賀を拠点にしてくださる春日山部屋を図書館からも応援していきたい。ようやく実現した展示です。

 みなさん、是非、ご覧ください。そして、佐賀県を挙げて春日山部屋を歓迎し、応援しましょう!


図書の展示へ  

 
 春日山部屋のみなさん

 
(開催期間:10月22日〜11月24日まで)  終了しました

逆取材しちゃいました!〜マスコミのみなさんのおススメの本は?〜」  

 いつもは取材をする側のマスコミのみなさんに、とっておきの1冊を紹介していただきました。
 テレビやラジオでお馴染みのあの人が、新聞を書いているあの人が、どんな本をどんな思いで読んでいるのか。そして、その人にとって「読書」はどんな意味を持つのか、など、逆取材をしてご協力いただきました。
 県内で初の試みです。是非、お楽しみください。

 今回、ご協力いただいたのは、朝日新聞社佐賀総局、NBCラジオ佐賀、NHK佐賀放送局、えびすFM、FMさが、佐賀新聞社、サガテレビ、西日本新聞社佐賀総局、毎日新聞社佐賀支局、読売新聞西部本社佐賀支局です。【順不同】
 また、危機管理・広報課にもご協力をいただきました。

 ”伝える”ことをお仕事にされているみなさんのコメントは、必見です!
 人に思いを伝えるコメントの数々。どうしてもみなさんにご覧いただきたいコメントばかりです。
 ご紹介いただいた方のお人柄が見え隠れしています。
 
 読書週間を、是非、県立図書館でお楽しみください!

図書の展示へ  
 逆取材しちゃいました!1
 逆取材しちゃいました!2
 逆取材しちゃいました!3  逆取材しちゃいました!4
 逆取材しちゃいました!5  逆取材しちゃいました! 8
 逆取材しちゃいました!6 逆取材しちゃいました!7

 
(開催期間:10月1日〜11月24日まで)  終了しました

一生おいしく食べるために〜8020運動推進週間」  

 「一生おいしく食べたい!」そのためには、何が必要でしょうか?
 それは『20本以上の自分の歯』です。
 佐賀県では、11月8日を『いい歯の日』と定め、この日から1週間を『8020運動推進週間』として、「かかりつけ歯科医」普及啓発などの活動を行っています。

 今回の展示では、「80歳まで20本の自分の歯を持つためにはどうすればいいか?」そのヒントとなる本と資料を展示しています。
 この機会にぜひ、歯やお口に関する本を手に取り、自分や家族のお口の健康について考えてみませんか?

 また、10月17日(土)には県立図書館の『おはなし会』とコラボして、歯科衛生士による歯みがき指導や歯科相談お口(歯)の健康相談も実施しますので、ぜひご参加ください。←大変好評でした。

※「8020運動」は『80歳まで自分の歯を20本以上保とう』という運動です。

今回のコラボは、健康増進課(問合せ先 0952-25-7074)です。

 虫歯、歯槽膿漏、かみ合わせ・・・お口のトラブルは、実は結構あるものです。しかも、健康を左右する重大なことにも成りかねません。
 この機会に、お口の健康について、もう一度、確認しませんか?

図書の展示へ    
 
 
 10月のおはなし会  10月のおはなし会

(開催期間:10月1日〜10月20日まで)  終了しました

『薩長土肥連合』展」  

 平成の薩長土肥連合は、幕末・維新期の史跡や街並み、ゆかりの地などを活用した広域観光プロジェクトです。
 鹿児島県・山口県・高知県・佐賀県及び各県の観光連盟・コンベンション協会の共同により設立されました。また、その盟約締結式を平成27年8月31日に東京の明治記念館で行いました。
 平成の薩長土肥連合は、幕末・維新をテーマとする広域観光周遊ルートの形成や、各県観光の知名度の向上に努め、平成30年の明治維新150年に向けた観光需要の拡大を目指します。
 是非この機会に、幕末・明治維新と薩長土肥連合の歴史、および鹿児島県・山口県・高知県そして佐賀県の観光に関わる書籍を御覧いただき、併せて平成の薩長土肥連合にも関心を持っていただければ幸いです。

 今回のコラボは、おもてなし課(問合せ先 0952-25-7098)です。

 迫力のある4枚のポスターがお出迎えします。
 持ち帰ることができる各県の観光パンフレットもご用意しています。
旅に出たくなること間違いありませんよ!

 鹿児島県、山口県、高知県そして佐賀県を楽しみませんか?

図書の展示へ  
 
 
   
 

(開催期間:9月10日〜10月20日まで)  開催中

国勢調査にご協力ください」  

 5年に1度の国勢調査が始まりました。

 国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
 行政の基礎資料として活用されるほか、企業や教育機関など、私たちの暮らしに役立てられています。
 
 県民の皆さま、日本の未来を考えるために重要な国勢調査へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 今回の国勢調査では・・・
『インターネット回答』ができるようになりました!
PC、タブレット、そしてスマートフォンからでも回答ができます。
インターネット環境のある方には、便利になりました。
好きな時間に、ちゃちゃっと回答できる、インターネット回答をご活用ください。

★★インターネット回答ページ★★
 <http://www.e-kokusei.go.jp/>
※回答にはIDとパスワードが必要です。


☆国勢調査をよそおった「かたり調査」にはご注意ください☆
 国勢調査員は、写真付きの「国勢調査員証」、「腕章」、国勢調査と明記された「手さげ袋」の3点を必ず身につけているということです。
 国勢調査員を装ったいわゆる「かたり調査」には、くれぐれも注意してください。 


詳しくは、県統計分析課にお問い合わせください。(0952-25-7036)。

国勢調査2015キャンペーンサイト

図書の展示へ  

 
 国勢調査にご協力ください
 
国勢調査にご協力ください(飾り付け後)
 
POPがタイミングよく更新されていきます。
 

 (開催期間:8月27日〜9月29日まで)  終了しました

POPコンテスト作品募集」  

 県まなび課では、読んだ本のPOP(本の魅力を伝えるメッセージカード)の作成を通じて、読書に親しみ、読書の楽しさを知り、ひいては県民の読書活動の推進につながることを目的として、「POPコンテスト」を実施しています。

募集期間は、9月30日(水曜日)まで!

 どんな本が読まれて、どんなPOPが入賞しているのか、昨年度の作品を参考に展示しています。

 
 『半分以上を占めたタイトルの迫力に思わず手に取って読みたくなります!』など、今回は、昨年度の選考のコメントを追加しています。

 ご家族やお友達をお誘いの合わせの上、是非、ご来館ください。
 そして、今年はあなたもPOPコンテストに応募してみませんか?!


今回のコラボは・・・
まなび課(問合せ先 0952−25−7313)です。

 本の魅力を伝える「POPコンテスト」の作品を募集します(県庁ホームページ)

図書の展示へ  

ポップコンテスト募集(飾りつけ後) 
 POPコンテスト作品募集
POPコンテスト作品募集 
POPコンテスト作品募集   POPコンテスト作品募集

(開催期間:7月30日〜8月25日まで)  場所移動(終了しました)

POPコンテスト作品募集中」  

 県まなび課では、読んだ本のPOP(本の魅力を伝えるメッセージカード)の作成を通じて、読書に親しみ、読書の楽しさを知り、ひいては県民の読書活動の推進につながることを目的として、「POPコンテスト」を実施しています。

募集期間は、9月30日(水曜日)まで!

 どんな本が読まれて、どんなPOPが入賞しているのか、昨年度の作品を参考に展示しています。

 どのPOP作品も個性豊かで、紹介文やイラストに様々な工夫が凝らされ、その本の面白さや魅力が伝わる素敵な作品ばかりですので、ご家族やお友達をお誘いの合わせの上、是非ご来館ください!

今回のコラボは・・・
まなび課(問合せ先 0952−25−7313)です。

 本の魅力を伝える「POPコンテスト」の作品を募集します(県庁ホームページ)

図書の展示へ  
 
 POPコンテスト作品募集中
ポップコンテスト作品募集中 
昨年度の入賞作品   昨年度の入賞作品
昨年度の入賞作品   昨年度の入賞作品

 
(開催期間:7月24日〜8月25日まで)  終了しました

第39回<こんな本読んだよ>文・詩コンクール作品展示」  

 本を読んで感じたことを、文・詩・絵といった形でのびのびと表現してもらうことで、豊かな思考・表現力・想像(創造)力を育み、読書の習慣をさらに深めてもらうことを目的として開催し、今年で39回目になりました。

 文・詩43作品、絵206作品、合計249作品の力作が応募され、その中から28作品が、平成27年7月24日の「第39回親と子の読書のつどい県大会」で賞を受賞されます。

第39回親と子の読書のつどい県大会の詳細はこちら

入賞作品はこちら

 今回のコラボは、佐賀県親と子の読書会協議会です。
 佐賀県親と子の読書会協議会は、随時、会員を募集しています。詳しくは事務局(県立図書館内0952-24-2900)まで。

「<こんな本読んだよ>絵」については、県庁1階県民ホールで展示を開催中です。
期間は、7月24日〜7月29日まで。
時間は、9時〜18時。(最終日は15時まで)

 夏休み、宿題の感想文の書き方の参考にいかがですか?
是非、ご覧ください。

 
 
 
   
県庁1階県民ホールで展示(〜7月29日)
【終了しました】
 
県庁1階県民ホールで展示(〜7月29日)
【終了しました】
 
県庁1階県民ホールで展示(〜7月29日)
【終了しました】

 
 (開催期間:5月28日〜6月23日まで)  終了しました

佐賀県統計データフェア開催!!」  

 県民の皆さまに統計調査へのご理解とご協力をいただくとともに、統計の大切さ、面白さなどを身近に感じてもらうために、統計データをわかりやすくグラフで表したパネルや平成26年度統計グラフ佐賀県コンクール入賞作品の展示を行っています。

 「統計グラフ」って、「難しい」と思ってしまいがちですが、こどもたちの自由な発想をぜひご覧ください。

 そして、実際、統計グラフに興味があるけど統計データの集め方や、グラフの作り方が分からないというあなた、統計グラフワークショップも開催されます。是非参加してくださいね。


<統計グラフワークショップ>
○6月27日(土)(佐賀城本丸歴史館)
○7月25日(土)(伊万里市民図書館)

詳しくは、県統計分析課にお問い合わせください。(0952-25-7036)。

 県立図書館で開催されるのは、昨年に引き続いて2回目。
今年の展示は、とっても見やすく工夫をされています。
 
 統計って難しく考えがちですが、何かを考えるときには、人は結構、数字を使っています。どんなデータを使うのか・・・発想次第で面白い発見があるかもしれません。

是非、ご覧ください。

図書の展示へ  
 佐賀県統計データフェア開催!!
 佐賀県統計データフェア開催!!
 佐賀県統計データフェア開催!! 佐賀県統計データフェア開催!! 

 
 (開催期間:4月23日〜5月26日まで)  終了しました

夢へ向かって羽ばたけ〜スポーツ選手からあなたへ〜」  

 4月23日から5月12日はこどもの読書週間です。
 今年度は、県内に本拠地を置くスポーツチームの監督やコーチ、選手からおすすめの本をコメント付きで紹介いただきました。
 スポーツ選手がどんな本を読んでモチベーションを維持しているのか、どんな本を読んでどんな風に役に立てているのか・・・是非、ご覧ください。

 今回、ご協力いただいたのは、サッカーJ1・サガン鳥栖、バレーボール・久光製薬スプリングス、ハンドボール・トヨタ紡織九州レッドトルネードです。

 シーズン中の忙しい中、協力をいただいて実現した展示です。
 ”県民の多くの方にスポーツを身近に感じてほしい”そのためにご協力をいただいております。

 ファンの方はもちろん、ファンではない方も、是非、ご覧ください。
  


サガン鳥栖ホームページ

久光製薬スプリングスホームページ

トヨタ紡織九州レッドトルネードホームページ


佐賀に本拠地を置くスポーツです。
佐賀県民で盛り上げて、一緒に応援していきましょう!


図書の展示へ 
 

  
 
 
 
   
 

 
 (開催期間:3月26日〜4月21日まで)  終了しました

サガン鳥栖展〜2014シーズンを振り返る〜」  

 2015Jリーグのシーズンが始まりました。
 スポーツが得意でない人も、『サガン鳥栖』というチーム名はご存じの方が多いはず!
 佐賀県内のみなさんに、サガン鳥栖をもっと熱く応援してもらおうと、佐賀新聞社様から2014年シーズンの新聞記事をパネルにしたものを貸し出していただきました。
 春休みにも入りました。
 2014年のシーズンを振り返りながら、2015年サガン鳥栖の”挑戦”を県民みんなで応援しませんか?


 今回のコラボ(資料提供)は…佐賀新聞社です。
そして、鳥栖市立図書館の展示物もお借りして展示をしてます。

 この展示は、鳥栖市立図書館に始まり、基山町立図書館、みやき町立図書館、上峰町図書館と巡回展示をしていました。
最終に県立図書館にお借りしたものです。

 今回は、新聞記事の展示用パネルが13枚あります。展示スペースの裏には通常ポスターを張っておりますが、そちらにも新聞記事の展示用パネルを展示しています。県立図書館の展示スペースを大きく使って展示しております。
 皆さんのご来館をお待ちしています。



図書の展示へ   
 サガン鳥栖パネル展
サガン鳥栖パネル展 
 サガン鳥栖パネル展  サガン鳥栖パネル展
 サガン鳥栖パネル展 サガン鳥栖パネル展

 (開催期間:2月26日〜3月31日まで)  終了しました

こころのとしょかん
〜3月1日〜3月31日は自殺対策強化月間です〜

 あなたのまわりに悩み、苦しんでいる人がいませんか?
あなたの大切な人は大丈夫?
 周りを見てください。いつもと比べて元気がなかったり、笑顔が消えていたり・・・。
 そんな人はいませんか?
 仕事のストレス、人間関係のトラブルなど、様々な問題があることと思います。

 今回の企画展示では、うつ病やメンタルヘルスに関連する書籍を展示しています。
 リーフレット等のストレスチェックなども用意していますので、ストレスのかかり具合を見てください。ご自身のストレスに早めに気づいて、早めに対処することが重要ですね。
 書籍のほうもゆっくりお読みくださいね。

 今回のコラボは…
障害福祉課(問合せ先 0952−25−7064)です。

 皆さんのご来館をお待ちしています。



図書の展示へ  
 こころのとしょかん
 こころのとしょかん  こころのとしょかん
 こころのとしょかん こころのとしょかん 

 
 (開催期間:1月29日〜3月24日まで)  終了しました

本でつながる世界とわたし
〜青年海外協力隊愛読書展〜

2月26日から展示内容を変更しています 

 1965年に発足した青年海外協力隊は、2015年に50周年を迎えました。
 これまでの派遣されたボランティアは約4万人、対象国は88カ国。佐賀県内からは約300人が64カ国へ派遣されてきました。 また、今現在も13名がアジア、アフリカ、南米、大洋州などの12カ国で元気に活躍しています。
 
 今回は、県内在住の青年海外協力隊経験者と佐賀から世界に飛び立った現役の青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの愛読書展を開催しています。
※展示されている本は一部を除いて貸出可能です。

 協力隊参加のきっかけとなった一冊、派遣国とつながりのある一冊、国際協力について知りたい方へおすすめの一冊など、世界のことを身近に感じることができる本ばかりです。
 今回のコラボは…
JICA九州(問合せ先 JICAデスク佐賀:0952−25−7921)です。

 また、青年海外協力隊の50年の歴史や概要についても紹介していますので、ぜひご覧ください。
 皆さんのご来館をお待ちしています。



図書の展示へ 
 本でつながる世界とわたし

変更展示後

本でつながる世界とわたし

変更展示後

本でつながる世界とわたし   本でつながる世界とわたし
本でつながる世界とわたし   本でつながる世界とわたし

 
(開催期間:12月1日〜1月27日まで)  終了しました

POPコンテスト入賞作品」  

 県まなび課では、読んだ本のPOP(本の魅力を伝えるメッセージカード)の作成を通じて、読書に親しみ、読書の楽しさを知り、ひいては県民の読書活動の推進につながることを目的として、「POPコンテスト」を実施しました。

 719日から930日までの間、計415点の応募を頂き、県内公共図書館職員による選考の結果、入賞者を決定し、121日より展示ホールにて入賞作品及びそれに該当する本を展示しています。
※展示されている本は一部を除いて貸出可能です。

 どのPOP作品も個性豊かで、紹介文やイラストに様々な工夫が凝らされ、その本の面白さや魅力が伝わる素敵な作品ばかりですので、ご家族やお友達をお誘いの合わせの上、是非ご来館ください!

今回のコラボは・・・
まなび課(問合せ先 0952−25−7313)です。

 読んでみたい!と思わせるPOP。うわ〜上手だなぁと思わせるPOPなど、本当に素敵なPOPが登場です。
 その本に対する、書いた人の思いがぎっしりつまったPOPです。
 是非、ご覧ください。
 
 平成26年度「POPコンテスト」の入賞者が決定しました(県庁ホームページ)

図書の展示へ  
 POPコンテスト入賞作品
POPコンテスト入賞作品  POPコンテスト入賞作品
 POPコンテスト入賞作品 POPコンテスト入賞作品

 
(開催期間:11月20日〜11月30日まで)  終了しました

「アバンセ 古市憲寿展」  

 当館に所蔵する著著のタイトルも魅力的な古市氏。
 「絶望の国の幸福な若者たち」「僕たちの前途」「誰も戦争を教えてくれなかった」など。
 若者たちの思いを鋭い切り口で代弁しています。
 
 11月29日に佐賀・アバンセで、そんな古市氏の講演を聞けるチャンスです!
 
今回のコラボは・・・
アバンセ(問合せ先 0952−26−0011)です。

 若い人には、共感・・・年配の人には、若い人の考えの理解・・・そんな面白い話が聞こえてきそうな『私たちが描く!未来の生き方』という講演会。
 是非、参加してみてください。
 
男女共同参画センター開館20周年記念講演 参加者募集!(アバンセホームページ)
  
図書の展示へ   
 古市憲寿展
 古市憲寿展
 
(開催期間:10月9日〜11月30日まで)  終了しました

「探検家・関野吉晴展
グレートジャーニー〜挑戦・夢の見つけ方〜」

 1995年から2002年にかけて、テレビ放送された紀行ドキュメンタリー「グレートジャーニー」を知っていますか?
 グレートジャーニー(偉大な旅)とは、アフリカに生まれた人類が700万年をかけて世界に広がった足跡のことです。探検家の関野吉晴さんは、自分の足と、トナカイやラクダなどの動物、カヌーなどエンジンに頼らない乗り物だけで10年の歳月をかけてグレートジャーニーをたどりました。
 その様子はテレビ番組「グレートジャーニー」として放送され、大反響を呼びました。作家としても活動している関野さんはたくさんの書籍も発表しています。
 11月30日にアバンセで開催される関野さんの講演会では、目標実現の生き方や旅の経験をお話していただきます。
ご興味のある方はぜひ、ご参加ください。
 
今回のコラボは・・・
アバンセ(問合せ先 0952−26−0011)です。

 壮大な風景が収められた写真集などもあります。
ページをめくると、まったくの別世界へと入り込めます。
挑戦・夢の見つけ方の天才なんだなぁと改めて思います。
 関野さんの生き様、価値観に触れて・・・あなたの夢を膨らませませんか?
 
県民カレッジの集い 参加者募集!(アバンセホームページ)
  
図書の展示へ  
 関野吉晴展
 関野吉晴展

(開催期間:9月25日〜10月28日まで)  終了しました 

頑張れ!佐賀県選手団!!
「長崎がんばらんば国体・長崎がんばらんば大会」佐賀県出場選手を応援しよう!

 

 スポーツの秋、皆さんはどんなスポーツを楽しまれていますか?
 毎年、都道府県持ち回りで開催されている「国民体育大会」と「全国障害者スポーツ大会」は、今年は長崎県で開催されます。
 佐賀県からも多くの選手が出場しますが、それぞれの大会でどのような競技が行われているのかご存知でしょうか?
 展示コーナーでは、「国民体育大会」と「全国障害者スポーツ大会」の実施競技等を紹介するとともに、佐賀県選手団への応援コメントを書き込むコーナーを設けますので、皆さん、応援よろしくお願いします。
 平成35年には、「国民体育大会」と「全国障害者スポーツ大会」が佐賀県で開催されます。
県では、年齢、性別、障害の有無に関係なく、誰もが、それぞれのスタイルでスポーツを楽しむことができる環境をつくる「スポーツのユニバーサルデザイン化」に取り組んでおり、この2つの大会を融合した新しい形の大会を目指しています。
 「スポーツのユニバーサルデザイン化」についての県の取り組みもあわせてご紹介します!
 
今回のコラボは・・・
佐賀県スポーツ課(問合せ先 0952-25-7322)です。

 秋です。
 スポーツと読書のコラボはいかがですか?
 国体にどんな競技があるかご存知ですか? 
今年の国体はお隣長崎県で開催されます。
国体について、少し学びながら、佐賀県の選手の応援をしませんか?
 みなさんの応援メッセージを選手のみなさんにお届けするコーナーも用意しています。


佐賀県スポーツ課ホームページはこちらから

佐賀県スポーツ課フェイスブックはこちらから

  
図書の展示へ   
 
  
 

(開催期間:8月28日〜9月23日まで)  終了しました

「見つめよう こころの健康」 〜9月10日〜9月16日は自殺予防週間です〜

見つめようこころの健康 
 あなたのこころは元気ですか?疲れていませんか?
周りを見てみてください。いつもと比べて元気がなかったり、笑顔が消えていたり。。。そんな人はいませんか?日頃の仕事のストレス、人間関係のトラブルなど様々な問題があることと思います。
 今回の企画展示では、そんなストレス時代のあなたのこころの健康を見つめなおしてもらえるよう、こころの健康に関する書籍を展示しています。ストレスチェックなども用意していますのでストレスのかかり具合を見てみてください。ご自身のストレスに早めに気づいて、早めに対処することが重要ですね。
また、目で見て癒される書籍も用意しています。ゆっくりとこころを見つめなおす時間を作ってみませんか?
 
今回のコラボは・・・
佐賀県精神保健福祉センター(問合せ先 0952-73-5060)です。

 こころは健康ですか?しっかり眠れていますか?
 あなたの笑顔は、あなたの存在は、あなたの家族・仲間にとって、とても大きな宝物です。
 ひとりで悩みすぎないでください。
 こころがちょっと疲れているなぁと思ったら、図書館に来て、あなたの大好きな本を手に取りませんか?
 そして、大切な人の様子がいつもと違うと感じている方はいらっしゃいませんか?
 気軽にご相談できる窓口が用意されているようです。参考にしてください。
県庁ホームページはこちらから



10月7日から10月31日までみやき町立図書館で同様の展示が開催されます。こちらもお楽しみください。
  
図書の展示へ  
 見つめようこころの健康
 見つめようこころの健康

(開催期間:8月28日〜9月28日まで)  終了しました

「9月20日から9月26日は動物愛護週間です」

 9月20日から9月26日までは、動物愛護管理法で「動物愛護週間」と定められていることをご存じですか?
 佐賀県では、平成25年度に約2千頭の犬・猫が飼い主とはぐれて保護され、そのうち1,400頭が殺処分されています。
 ペットも家族の一員です。ペットを飼い始めたら、最後まで責任を持って飼ってください。
 
今回のコラボは・・・
佐賀県生活衛生課(問合せ先 0952-25-7077)です。

 ペットは、家族です!
 あなたの喜怒哀楽に、いつも寄り添ってくれるペット。
ペットがあなたの家に来た時の気持ちを思い出してください。
 小さくても命です。
 あなたが命を守っています!これからもよろしくお願いします。

動物愛護についてはこちらから(県庁ホームページ)
  
図書の展示へ 
 動物愛護週間
動物愛護週間 

 (開催期間:7月31日〜9月23日まで)  終了しました

「特定健診のすすめ」

 通称「メタボ健診」と呼ばれている、「特定健診」をご存知でしょうか?加入されている保険(国民健康保険、被用者保険)に関わらず、40歳〜74歳の方を対象に実施されている健康診断です。
 今回の展示では、どんな検査をするのか、検査で何がわかるのかを中心に  説明しています。
 年に1回特定健診を受診して、自分自身の健康チェックに役立てましょう!
 
今回のコラボは・・・
佐賀県国民健康保険課(問合せ先 0952-25-7053)です。

 自分の体のメンテナンス・・・大切な人のためにも、年に一度特定健診を受診してみてはいかがでしょう?

 大変人気がある展示なので、もう一月継続して展示をしてもらうことになりました。
 今回は、ポスターが新しくなり、本も追加しています!

特定健診についてはこちらから(県庁ホームページ)
 
図書の展示へ
  
 特定健診のすすめ
特定健診のすすめ 

 
 (開催期間:7月11日〜7月24日まで)  終了しました

「第11回佐賀県統計データフェア」

 県民の皆さまに統計調査へのご理解とご協力をいただくとともに、統計の大切さ、面白さなどを身近に感じてもらうために、統計データをわかりやすくグラフで表したパネルや平成25年度統計グラフ佐賀県コンクール入賞作品を展示しています。
 
今回のコラボは・・・
佐賀県統計分析課(問合せ先 0952-25-7036)です。

8月には、鳥栖市立図書館と佐賀市立図書館でも展示を予定しています。詳しくは下記のプレスリリースをご覧ください。
 プレスリリースはこちら
 
図書の展示へ
 
第11回佐賀県統計データフェア
第11回佐賀県統計データフェア

 
 (開催期間:7月1日〜8月26日まで)  終了しました

「生誕150年記念 森永太一郎展」

 県立博物館で標記展示を開催するのにあわせて、図書館でもPRをしています。
 佐賀県立博物館での開催期間:7月18日から9月7日まで

 生誕150年記念 森永太一郎展
 
今回のコラボは・・・
佐賀県立博物館(問合せ先 0952-24-3947)です。


 佐賀県から全国に向けて進出した製菓メーカーの中の森永製菓の創設者が森永太一郎。
 森永太一郎の軌跡を県立図書館と県立博物館で改めてみてみませんか?

図書の展示へ
  
森永太一郎展
 森永太一郎展
 
 (開催期間:5月29日〜7月4日まで)   終了しました

「九州エコライフポイント〜節電参加者募集中〜」

 九州エコライフポイント電気使用量の削減(節電)活動の参加者募集のために、図書館でPRをしています。


 九州エコライフポイント事業についてはこちら
 
今回のコラボは・・・
くらし環境本部環境課地球温暖化対策担当
(問合せ先 0952-25-7079)です。


 地球のためにできることを模索してみませんか?
 当館では、暑い夏を前に、先人の夏を乗り切る知恵・みどりのカーテンのコーナーを設置して、エコな夏をご提案しています。
あわせてご覧ください。

図書の展示へ
 
九州エコライフポイント
九州エコライフポイント 

資料紹介のページへ戻る

佐賀県立図書館のトップページへ